僕は去年の10月からブログを書き始めて、この4ヶ月で10本ほど記事を投稿しました。
その間でどれくらいのPVになったのか、GoogleアドセンスやAmazonアソシエイトの審査は通ったのかなどの現状報告をしたいと思います。

みかんです。
Twitter(@mikan_taida)もやっています。
記事に関する質問など気軽に聞いてください!
よろしくお願いします!
これまでの運営報告はこちらから!
ほとんどリライトしていないので、その時点での文章力も参考にしてみてください笑
PV

現在の僕のPVはこんな感じです。
お世辞にも多いとは言えませんし、言葉を選ばずに言うなら底辺ブロガーだなって思います。あまりにも酷い。
ちなみに明らかに11月下旬にPVが伸びていますが、これはポケモンの発売日。
発売後3時間でキャラの容姿変更のやり方を記事にしたら伸びました。
その記事は下記。別に大したことは書いてないです。
-
-
【ポケモンSV】主人公の見た目の変更方法【髪型】
2022/11/18にポケモンSVが発売されました。 僕は0時からプレイしてまずはキャラメイクからはじまったのですが、前作までと異なり、初めから目や眉などの細部の変更もできるようになっていました。その ...
続きを見る
一応11月中旬から1月中旬の2ヶ月間は誰かしらにクリックしてもらえていたのは救い。
Twitterでも記事の紹介をしているのでそっから誰かが見たのかと思っていたけど、サチコ曰くGoogle検索からアクセスがあるっぽい。
平均掲載順位20なんぼでも見てもらえるのは意外でした。
各審査
僕がこの4ヶ月で登録、審査してもらったのが次の4つ。
手順については割愛して結果や収益等の報告をします。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- Googleアドセンス
- Amazonアソシエイト
A8.net、もしもアフィリエイト
ASPを登録するにあたり、様々なブロガー向けの記事を読んでいると必ず登録するように薦められていたのがこの2つでした。
どちらも特に厳しい審査はなかったです。
もしもアフィリエイトに関しては、5記事ほど書いていれば軽い審査でAmazonの商品も扱えるようになるので、登録をおすすめします。
僕はAmazonのアソシエイトである旨を書き忘れていたので、皆さんは注意事項をよく読んで登録してください。
また、もしも経由のAmazonの紹介は、Amazonアソシエイトよりも1割ほど少なくなるので注意。
これらで得た収益はA8.netのセルフバックで得た7000円のみです。作ったクレカはマジで良かったんで別記事で紹介してます。
-
-
【超絶おすすめ】セブンイレブンやマクドナルドの支払いがお得になる方法【キャッシュレス】
キャッシュレスって何が便利なの? 具体的なメリットを知りたい! 何を使えばいいの? こんな方向けの記事です。 キャッシュレス化が進む現代で、なんだかんだ手続きがめんどくさかったり結局何を選べばいいのか ...
続きを見る
Googleアドセンス
こちらも初心者におすすめされる収入源。
僕は12月の頭に審査に通りました。
この時点で投稿していたのは10記事ほどだったので、ここら辺が目安なんかなって思います。
色々調べてみたらクオリティが高ければ5記事とかでも通るらしいけど完全初心者には難しそう。
ちなみに現在の収益は40円ほど、一定額達さないと振り込めないので実質まだ0。頑張ります。
Amazonアソシエイト
審査が初心者には厳しいことで有名。
実際に貼ったリンクから3件以上購入してもらう必要があります。
さらにそこから審査があるので確かに難しい。
僕は現在2回ほど審査を受けて両方ガイドライン違反で落ちています。
1度目はAmazonのアソシエイトをする旨を目立たないところに書いていたのでそれを改善して2度目の審査。
そしておそらくAmazonのアソシエイトであることを示す文章が少し古いものだったので2度目も不合格。
その点を改善し、プライバシーポリシーのページも作成して現在3回目の挑戦中。あと1個売れれば審査してもらえるので、協力いただけると幸いです。
4ヶ月でやったこと
- ブログを11記事書く
- テーマをcocoon→affinger6へ変更
- ラッコキーワードとGoogleキーワードプランナーによるブログタイトル等の見直し
- 他の方のブログを見て勉強
これらの成果については4月にまたこのように報告したいと思います。
僕が移行したテーマのaffinger6はかなり多くの人がおすすめしていて、利用者も多いようです。完全初心者でもそれっぽく見えるしいい感じ。
ちなみにテーマを変えると色々といじらないといけないので、変えるなら早い方がいいかもしれません。
以上が4ヶ月経った初心者ブロガーの現状です。
おそらく僕の努力とセンスが足りないのもありますが、やっぱりブログは簡単にすぐ稼げるもんじゃないですね。
ただ、全く希望が見えないわけでもないのでこれからも続けたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。ではまた。