※当サイトはアフィリエイト広告を扱っています

アイテム スマホ

【約10000mAh】線付きのモバイルバッテリー【コードなしでOK】

2023年1月30日

最近のスマホはだいぶバッテリー持ちが良くなっているので、モバイルバッテリーを持ち歩く人は減っていると思います。
僕も普段は持ち歩いていませんが、旅行に行く時などには重宝しています。

バッテリー持ちが悪くてモバイルバッテリーが必要な人や、僕のように旅行や長時間のお出かけなどに持ち歩こうと思っている人の参考になれば幸いです。

みかん

みかんです!
Twitter(@mikan_taida)もやってます😐

みかんログの収益などなどはこちらから
運営報告まとめ

モバイルバッテリーに求める条件

人によってモバイルバッテリーに求める条件は違うと思いますが、バッテリー容量や携帯性を重視する人が多いんじゃないでしょうか。

僕の場合はそれに加えて「余計なケーブルを持ち運びたくない」というのを特に重視しました。

ケーブルを1本も持たなくて良いモバイルバッテリー

そこで選んだのがこのモバイルバッテリーです。

created by Rinker
KYOKA
¥3,980 (2023/12/09 17:32:14時点 Amazon調べ-詳細)

外観

見ての通り、ケーブルがモバイルバッテリーから伸びているので持ち歩く必要がありません。

USB-CとLightningの両方がついてるのも偉い。

そして、バッテリー自体はコンセントに挿して充電できるので、モバイルバッテリーを充電するためのケーブルすら必要なし。

これらを両立できるバッテリーはほとんどないです。

サイズ・重量

このモバイルバッテリーの容量は9600mAhで、よほど大容量なスマホでなければ2回分はフル充電できます。

その割には決して大きすぎるというわけでもなく、一般的な二つ折り財布より小さいです。

重さに関しても約250gなので、スマホより少し重いくらいです。

流石にポケットに入れると違和感があります。

使い方

充電はケーブルを挿せば勝手に始まります。
万が一ケーブルが壊れても一応持っているケーブルで充電もできます。

付いているボタンは1つだけで、これを押すと残量が確認できます。

ちなみに2回押すと光る、マジで使わん。

おすすめの他製品

僕がこれを買った時にはまだ販売されていなかったのですが、今買うならAnkerのAnker 511 Power Bankと迷います。

created by Rinker
Anker
¥4,990 (2023/12/09 20:27:38時点 Amazon調べ-詳細)

こちらはスマホとバッテリーを繋ぐケーブルは持ち歩く必要がありますが、バッテリー自体の充電はコンセントを挿すだけですむ上に本体がコンパクトなので、そこまで嵩張らないはず。

僕の買った製品はあまり有名ではないメーカーですし、よく分からないメーカーは嫌だという方は安心安全のAnker 511 Power Bankが合っていると思います。

普段から持ち歩く必要はない

冒頭でも話した通り、最近のスマホはバッテリー持ちが良いので、モバイルバッテリーを持ち歩く必要はないと思います。

すぐに充電が切れるので必須という方はどちらかというとスマホ自体を買い替えるのが良いと思います。

僕がどう使っているのかというと、一日中外で遊ぶ時や旅行に行く時に持って行く感じです。

僕はスマホゲームをよくするので一日中外にいると充電が20%は切りますし、旅行に行く時はケーブルやアダプタを持っていく必要が無くなるので本当に便利です。

必要ないと思っていた方やモバイルバッテリーの検討をしていた方もこれを買ってみてはいかがでしょうか?ではまた。

created by Rinker
KYOKA
¥3,980 (2023/12/09 17:32:14時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Anker
¥4,990 (2023/12/09 20:27:38時点 Amazon調べ-詳細)

2023/5/1

【iPhoneをさらに便利に】おすすめのウィジェットアプリ6選【ロック画面】

「スマホをより便利に使いたい!」 「けどどんなアプリを入れたら良いのか分からない」 「設定の仕方も色々あって分からない!」 そんな方に向けて、数年に渡って僕が普段から使っているウィジェット用のアプリを紹介します。 色々なウィジェットアプリを30種類以上試した僕が使い続けている物なので、きっとどれかはあなたの役に立つと思います。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ 実際に使っているウィジェット 僕が実際に使ってい ...

この記事を読む

2023/10/11

【三種の神器】無理してでも買った方がいい、生活を変えてくれた時短家電

時短家電って買った方が良いの? 時短家電が欲しいけど価格に見合うのかな? こんな方向けの記事です。 この記事では、時短家電の三種の神器とも言われてたりする「ドラム式洗濯機」「ロボット掃除機」「食洗機」について解説します。 三種の神器と言われるくらいですから効果があるのはもちろんです。 ただ、どれもそれなりに値段がするので「値段に見合うのか」については疑問があると思います。 そこで、これら全てを使っている僕が経験を元に便利さや出費を抑えた代替案を提示します。 みかん みかんです!Twitter(@mikan ...

この記事を読む

2023/12/6

【ウォーターサーバーの結論】営業の人と2時間話して分かったエブリィフレシャスの強み

「街でウォーターサーバーの営業を見かけるけどどうなの?」 「ウォーターサーバーが欲しいけどゴミ捨てたり受け取ったりがめんどくさそう」 こんな方向けの記事です。 この記事では、浄水型ウォーターサーバーの「every frecious(エブリィフレシャス)」について解説します。 僕は全く買う気がなくて適当にあしらうつもりだったけど興味を持って色々質問するうちに2時間も話を聞いてしまいました。 それだけ魅力的だったということです。 気になる点は全て聞いてきたので、余すことなく解説します。 みかん みかんです!T ...

この記事を読む

2023/10/8

【注意】iPhoneを中古で買うならどこがおすすめ?それぞれの特徴を解説【安い】

中古のiPhoneが欲しい メルカリで買うのはちょっと怖い… 今のiPhoneに不満がある こんな方向けの記事です。 この記事では、iPhone歴10年で実際に中古iPhoneを買ったこともある僕が、中古iPhoneを購入する際の極意について解説します。 中古iPhoneを購入するなら、信頼できる販売サイトを選ぶことが重要です。 さらに、中古iPhoneの種類や選び方、価格と品質の関係についても解説します。 また、中古iPhoneを購入する前に知っておくべきポイントやよくある質問にも回答します。 全体を通 ...

この記事を読む

2023/4/12

【趣味がお金に】初心者がココナラで副業をする際に最初にやること

ココナラで副業したいけど何をすればいいか分からない! 初心者でも稼げるのか分からない! そもそもどれくらい稼げるの? こんな方向けの記事です。 この記事では初心者向けの仕事、初心者でも問題ない理由、どれくらい稼げるかについて解説します。 ココナラで自分の趣味で2万円以上の収益を得た僕が実際にやって良かったなと思う点も解説するのでぜひ読んでください! みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ 初心者が最初にするべきこと ...

この記事を読む

2023/11/16

【TYPE-C】大きく進化したiPhone 15を買うことにした理由【フルモデルチェンジ】

「iPhone 15が高くて買えない」 「iPhone 15が欲しいけど別に今のスマホに大きな不満がない」 こんな方向けの記事です。 iPhone 15が発表されましたが、最低でも13万円ほどと、円安もありかなり高くなりました。 しかし、かなり迷った結果iPhone 15を買うことにしました。 この記事では、なぜ今のスマホに大した不満のない僕がiPhone 15を買うことにしたかについて解説します。 結論から言うと、手数料0の36回払いで購入することができたからです。 みかん みかんです!Twitter( ...

この記事を読む

2023/5/8

【交換がおすすめ】iPhoneのバッテリーが急に減る?対策と長持ちさせる方法

「最近バッテリーの減りが早いなあ」 「スマホの買い替えもしたいけどお金がない…」 「バッテリーの交換って意味あるの?」 こんな方向けの記事です。 iPhoneのバッテリーがすぐ減って困っている方へ、この記事ではスマホの買い替えやバッテリー交換の選択肢、お金のかからない方法について検討しています。 どれも実際に僕が行ったことのある方法なので、参考にしてみてください。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ バッテリー ...

この記事を読む

2023/10/7

【おすすめ】物理ボタンがいらなくなるAssistiveTouch【スクリーンショットも撮れる】

ホームボタンが壊れた。。。 スクリーンショットが苦手 音量調整を画面内でしたい! こんな方向けの記事です。 僕はスクリーンショットを撮るのが苦手でした。 iPhoneでスクリーンショットを撮る時、タイミングがずれて画面を消してしまう時ありませんか? 電源ボタンと音量ボタンの同時押しになった今は楽かもしれませんが、電源ボタンとホームボタンでスクリーンショットを撮っていた時期は、ホームに戻ったりスリープしたりが頻発していました。 それを解決する機能がAssistiveTouch。 スクリーンショット以外にもめ ...

この記事を読む

2023/10/6

【iPhone vs Pixel】本当にコスパに優れているのはどっち?買い替えを考えるとお得なのは?【面白い結果】

Pixelがコスパがいいって聞くけど本当? iPhoneは高く売れるしコスパがいいよね? こんな方向けの記事です。 この記事では、定期的にスマホを買い替えることを前提に、使っていたスマホを売って新しく買う場合にiPhoneとPixelのどちらがよりコスパに優れているかを考えたいと思います。 比較する条件 まず、どのようにコスパが優れているのかを検証するのか、条件を説明します。 機種 機種はiPhone 13,14,15とPixel 6,7,8とそれぞれのProシリーズで、ストレージはすべて128GBです。 ...

この記事を読む

2023/6/4

【2023年】生活の質が上がるベストバイ家電・ガジェット10選

「家の環境を快適にしたい!」 「おすすめのガジェットが知りたい」 「生活の質をあげたい!」 こんな方向けの記事です。 社会人になったら使えるお金が増えて、時間は減っていきます。その増えたお金で自分の時間を増やすことができる家電やガジェットを買おうと考えている人も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、僕が社会人になって買って良かったものを自分自身の経験に基づいて、10個厳選して紹介します。自分の時間を増やせる家電やガジェットもあるのでぜひ参考にしてください! みかん みかんです!Twitter(@ ...

この記事を読む

-アイテム, スマホ
-,