※当サイトはアフィリエイト広告を扱っています

副業

【ブログ運営報告】自堕落ブロガーのPV、収益などを公開【9ヶ月目】

2023年7月1日

「ブログって本当に稼げるの?」

「ブログでどれくらい稼げるのか知りたい!」

「9ヶ月経ったらどれくらいのPVになるの?」

こんな方向けの記事です。

この記事では、2022年10月から運営している「みかんログ」の9ヶ月目のPVや収益などを公開します。

みかん

みかんです。
Twitter(@mikan_taida)もやっています。

記事に関する質問など気軽に聞いてください!
よろしくお願いします!

これまでの運営報告はこちらから!
ほとんどリライトしていないので、その時点での文章力も参考にしてみてください!

4ヶ月6ヶ月7ヶ月
8ヶ月9ヶ月10,11ヶ月
12ヶ月目

9ヶ月目のブログ運営まとめ

ブログ9ヶ月目のPVや収益、記事数などをまとめた表がこちら。

月間PV収益執筆数合計
記事数
2022/10247033
2022/11769069
2022/123040211
2023/156123314
2023/21067311519
2023/32554972524
2023/422494391034
2023/52511341741
2023/639422422243

PVが増加

PVがかなり増えました

僕の記事で1番伸びているiPhone SE4の記事が頑張ってくれました。

その他にもちらほらと伸びてくれる記事が現れてくれたのも良い。

前から1つの記事に頼り切りの状態をあまり良く思ってなかったので嬉しいです。

収益が増加

PVの増加に合わせて、収益もかなり伸びました。

リンクをクリックされた回数が増えたのに加え、アドセンスでもそれなりに収益が出ました。

このペースが続けば、サーバー代で赤字の状態からも抜けられます。

僕が勧めた商品自体を買われることも増えてきたので、読者の欲しいタイミングでリンクが貼れているのかなと考えています。

あと、ASPでの収益を発生させたい。

9ヶ月間の推移

9ヶ月間のPVと収益をグラフ化したのがこちら。

こうみると順調に右肩上がりになっています。

ここから落ちたときにどれだけ継続できるかが大事になりそう。

SE4予想の記事は、発売されるとPVが落ちるので、他に補えるような記事を書きたいところ。

9ヶ月目の振り返り

ブログ運営9ヶ月目の気づいたことや、したことなどをまとめます。

先月の目標

PV:5000

収益:1000

執筆数:15

収益のみ達成しました。

やる気次第でどうにでもなる執筆数に関しては2。

ちゃんと達成していれば、PVに関しても達成が見えていたと思います。

頑張りは時間が経って評価される

今月はありがたいことにかなりPVが伸びました。

しかし、執筆数に関しては過去最低値です。

にもかかわらず過去最高にPVが伸びたのは、3~4月にかけてかなりの頻度で記事を更新していたからだと考えています。

つまり、6月にサボったツケも2.3ヶ月後にやってきます。

7月もサボった結果、2ヶ月間伸び悩む日が来てしまうと僕のメンタルが持ちそうにないので、7月は色々書きたい。

Twitterもサボりがち

Twitterすらやってなかったです。

いいねやリプをしてくれる人とかは印象に残って名前も覚えるのでやった方がいいと思う。

毎日有益ツイートするのは難しいけどね。

9ヶ月目の人気記事とおすすめ記事

6月に人気だった記事と個人的におすすめの記事の紹介です。

とは言っても報告記事以外に1つしか書いてない。。。

【決まる前に退職】新卒入社後1年以内に転職した時の流れ【体験談】

【決まる前に退職】新卒入社後1年以内に転職した時の流れ【体験談】

「今の仕事を辞めたい。。。」 「早く辞めたいけど転職先が決まらない。」 「新卒入社して1年も経ってないのに辞めていいのかな?」 こんな方向けの記事です。 この記事では、転職活動をする際の流れを、新卒1 ...

続きを見る

新卒入社8ヶ月ほどで転職した時の流れを解説しました。

特に後悔はしていませんが、給料が良かったのでもう少し貯金を増やしても良かったかなとは考えています。

8ヶ月でもちゃんと転職はできるので、意外と簡単だと思います。

9ヶ月目の目標

9ヶ月目の目標は、

PV:5000

収益:1500

執筆数:10

とします。

執筆をサボっているので、先月より甘めに設定して達成を目指す気を出します。


7月はとにかくクオリティが低くなったとしても記事を書きたい。

そして10月までには5桁ブロガーになりたい。ではまた。

2023/9/18

【クレカ2強】楽天カードと三井住友カード(NL)はどっちが良い?使い分け方を紹介【2枚持ち】

「おすすめのクレジットカードを知りたい!」 「楽天カードと三井住友カードはどっちがおすすめ?」 「クレジットカードの使い分け方を知りたい!」 こんな方向けの記事です。 この記事では、実際にこれらのカードをいい感じに使い分けている僕が、それぞれの魅力や違い、使い分けなどについて解説しています。 ちなみに僕は、年間で楽天ポイントを30000円、Vポイントを10000円分ほどもらってます。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください! ...

この記事を読む

2023/5/1

【iPhoneをさらに便利に】おすすめのウィジェットアプリ6選【ロック画面】

「スマホをより便利に使いたい!」 「けどどんなアプリを入れたら良いのか分からない」 「設定の仕方も色々あって分からない!」 そんな方に向けて、数年に渡って僕が普段から使っているウィジェット用のアプリを紹介します。 色々なウィジェットアプリを30種類以上試した僕が使い続けている物なので、きっとどれかはあなたの役に立つと思います。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! 実際に使っているウィジェット 僕が ...

この記事を読む

2023/5/19

【iPhone SEからPixel 7a】iPhoneから乗り換えを考えた結論【全12項目で比較】

「iPhoneを使っているけどAndroidに乗り換えようかな?」 「Androidのメリットを知りたい!」 「iPhoneからAndroidに乗り換えるのは大変そう…」 こんな方向けの記事です。 Pixel7aが発売されたということで、乗り換えを検討しているiPhoneユーザーの方もいるのではないでしょうか? 僕もその1人です。 iPhone SE4がなかなか出ないため、思い切ってAndroidに変えようと思ったのがきっかけです。iPhone SE4の予想まとめはこちら。 この記事では、実際にiPhon ...

この記事を読む

2023/4/24

【iPhone】手帳型スマホケースのメリットとデメリット【おすすめ】

「手帳型スマホケースが気になる!」 「手帳型スマホケースのメリットデメリットは?」 「選ぶときのポイントは?」 こんな方向けの記事です。 手帳型スマホケースを10年近く使い続けている僕が、手帳型スマホケースのメリットデメリット、選ぶときのポイントなどを解説します。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! 手帳型ケースの選び方 選んだ理由と合わせてメリットとデメリットを解説します。 手帳型ケースのメリッ ...

この記事を読む

2023/8/2

【注意】iPhoneを中古で買うならどこがおすすめ?それぞれの特徴を解説【安い】

中古のiPhoneが欲しい メルカリで買うのはちょっと怖い… 今のiPhoneに不満がある こんな方向けの記事です。 この記事では、iPhone歴10年で、実際に中古iPhoneを買ったこともある僕が、中古iPhoneを購入する際の極意について解説します。 中古iPhoneを購入するなら、信頼できる販売サイトを選ぶことが重要です。 さらに、中古iPhoneの種類や選び方、価格と品質の関係についても解説します。 また、中古iPhoneを購入する前に知っておくべきポイントやよくある質問にも回答します。 全体を ...

この記事を読む

2023/4/9

【快適な暮らしを実現】生活の質が上がる部屋のコツとアイデア

自分の部屋を快適な空間にしたい! でもどんなことから手をつけていいのか分からない! 生活の質が上がるアイテムを知りたい! こんな方に向けて、僕が実際に行っている部屋を快適にする方法や、生活の質が上がったなと感じたアイテムの紹介をします! 一人暮らし7年目で、快適な環境作りにはかなりこだわっています。 さらにそれをブログで発信しているくらいには、生活の質を上げることが好きなので、ある程度信頼してもらっていいと思います! みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関 ...

この記事を読む

2023/4/16

【コスパ最高】一人暮らしにもおすすめの乾燥機【小型】

洗濯物を干すのがめんどくさい! 乾燥機が欲しいけど乾燥機付きドラム式洗濯機は高い。。。 乾燥機単体のメリットは? こんな方向けの記事です。 僕は色々な生活改善情報を集めるのが好きで、ライフハック系や買ってよかった系の動画をYouTubeでよく見ます。この記事を読んでいるあなたもその手の動画を何度か見たことがあるんじゃないでしょうか。 そして、それらの動画をあげているYouTuberの方が必ずと言っていいほど勧めているのが乾燥機能付きのドラム式洗濯機です。 僕も導入するかめちゃくちゃ迷った結果、乾燥機+縦型 ...

この記事を読む

2023/5/8

【交換がおすすめ】iPhoneのバッテリーが急に減る?対策と長持ちさせる方法

「最近バッテリーの減りが早いなあ」 「スマホの買い替えもしたいけどお金がない…」 「バッテリーの交換って意味あるの?」 こんな方向けの記事です。 iPhoneのバッテリーがすぐ減って困っている方へ、この記事ではスマホの買い替えやバッテリー交換の選択肢、お金のかからない方法について検討しています。 どれも実際に僕が行ったことのある方法なので、参考にしてみてください。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします ...

この記事を読む

2023/5/15

【生活が変わる】スマートスピーカー(Google Home)の便利な使い方

スマートスピーカーはよく聞くけど実際便利なの? 便利な使い方が知りたい! 専用の家電を買わないといけないの? こんな方向けの記事です。 スマートスピーカーは便利。なんとなくは知ってても実際何がどう便利なのかがよく分からない人は多いと思います。 僕は、使い始めてそろそろ2年が経ちますが、もうない生活は考えられません。 この記事では、Google Homeの便利な使い方を、Google Home単体でできることと、追加で別のアイテムがいるものに分けて解説します。 みかん みかんです。Twitter(@mika ...

この記事を読む

2023/5/25

【おすすめ】物理ボタンがいらなくなるAssistiveTouch【スクリーンショットも撮れる】

僕はスクリーンショットを撮るのが苦手でした。 iPhoneでスクリーンショットを撮る時、タイミングがずれて画面を消してしまう時ありませんか? 電源ボタンと音量ボタンの同時押しになった今は楽かもしれませんが、電源ボタンとホームボタンでスクリーンショットを撮っていた時期は、ホームに戻ったりスリープしたりが頻発していました。 それを解決する機能がAssistiveTouch。 スクリーンショット以外にもめちゃくちゃiPhoneを使うのが便利になります。 設定も色々ありますが、10年以上AssistiveTouc ...

この記事を読む

-副業
-