「最近バッテリーの減りが早いなあ」
「スマホの買い替えもしたいけどお金がない…」
「バッテリーの交換って意味あるの?」
こんな方向けの記事です。
iPhoneのバッテリーがすぐ減って困っている方へ、この記事ではスマホの買い替えやバッテリー交換の選択肢、お金のかからない方法について検討しています。
どれも実際に僕が行ったことのある方法なので、参考にしてみてください。
みかんです!
生活を便利にしてくのが趣味で発信してます!
このブログの収益などなどはこちらから
→運営報告まとめ
バッテリーが急に減るときの根本的な対策
まずは、お金がかかってしまいますがバッテリーがすぐ減る問題を根本から解決する方法について解説します。
スマホの買い替えを検討する
iPhoneのバッテリーがすぐ減る場合、スマホの買い替えを検討してみるべきです。
バッテリーが劣化しているだけでなく、古いモデルのスマホでは新しいアプリやOSのアップデートによって性能が低下し、消費電力が増加していることがあります。
そのため、新しいモデルのiPhoneでは、バッテリー持ちが良くなっていることが多いです。
例えば、iPhone SE2からiPhone 13Proに買い替えた場合、バッテリー持ちが約2倍に向上しました。
また、最新モデルでは画面の大きさやカメラの性能も向上しており、総合的な満足度が高まります。
(さらに詳しく比較した記事はこちら)
もちろん、買い替えにはコストがかかりますし、古いモデルでも十分に使える場合があります。
しかし、バッテリー持ちが悪いことで外出先でスマホが使えなくなるリスクを考慮すると、買い替えを検討する価値は十分にあると思います。
バッテリーがすぐ減る場合、新しいモデルのiPhoneへの買い替えを検討することで、バッテリー持ちや機能面での満足度が向上します。
特にiPhone 11あたりからは大きく向上しているので、買い換える際は参考にしてみてください。
バッテリー交換を検討する
iPhoneのバッテリーが急に減る場合、バッテリー交換を検討してみることがおすすめです。
バッテリーの劣化は避けられませんが、交換することでバッテリー持ちを改善し、スマホの利便性を向上させることができます。
また、バッテリー交換は買い替えよりもコストがかなり抑えられるため、予算面でもおすすめです。
冬場には朝学校に着いた時点で20%になっていたiPhone6sのバッテリー交換を行った際は、新品時と同等に戻り、学校が終わるまで使えるようになりました。
こんなかんじで、外出先でスマホが使えなくなるリスクを大幅に減らすことができます。
スマホの買い替えに比べると、消費電力の改善には期待できないので、大きくバッテリー持ちが良くなるわけではありません。
それに、バッテリー交換には手間や時間がかかることがありますし、交換後も古いモデルのスマホは性能面で不満が残るかもしれません。
しかし、バッテリー持ちを改善するだけでスマホの使い勝手が大きく向上するため、交換を検討する価値はあります。
最適なバッテリー交換サービスを利用して、iPhoneのバッテリー持ちを改善しましょう。
おすすめのバッテリー交換サービスはこちらから確認できます。(古いiPhoneほど安いです)
根本から解決するにはお金がかかる
iPhoneのバッテリーがすぐ減る場合、スマホの買い替えやバッテリー交換を検討してみてください。
買い替えは新しいモデルのiPhoneでバッテリー持ちや機能面での満足度が向上するメリットがありますが、コストがかかります。
一方、バッテリー交換は予算面でお得であり、スマホのバッテリー持ちを改善できますが、性能面での不満が残ることもあります。
それぞれの選択肢にはメリットとデメリットがあるため、自分のニーズや予算に合った方法を選んでください。
お金のかからない方法でバッテリーを長持ちさせる
iPhoneのバッテリーがすぐ減る場合、お金のかからない方法でバッテリー持ちを改善することもおすすめです。
お金をかけずにバッテリー持ちを改善できる方法がいくつかあります。これらの方法を試すことで、バッテリーの消費を抑え、より長くスマホを使用できるようになります。
バッテリーがすぐ減る場合、お金のかからない方法でバッテリー持ちを改善することで、一定の効果を期待でき、スマホの使い勝手が向上します。
画面を暗くする
画面の明るさが高いと、バッテリー消費が増えます。
「設定」>「画面表示と明るさ」から、明るさを適切なレベルに調整しましょう。
「自動調整」をオンにすると、周囲の明るさに応じて自動で画面の明るさが調整されます。
また、ダークモードやNight Shift、ホワイトポイントを下げることで、さらに画面を暗くすることができます。
アプリの使用状況をチェックしてバッテリー消費を把握する
各アプリのバッテリー消費量を把握することで、特にバッテリーを多く消費しているアプリに注目し、使用状況を見直すことができます。
これにより、無駄なバッテリー消費を抑え、バッテリー持ちを改善できます。
iPhoneの設定アプリ内にある「バッテリー」メニューを開くことで、各アプリのバッテリー消費状況を確認できます。
ここで特にバッテリー消費が高いアプリを見つけた場合は、使用頻度や必要性を検討し、使用状況を見直すことができます。
また、アプリの設定を変更して、バッテリー消費を抑えることも可能です。
アプリの使用状況をチェックしてバッテリー消費を把握することは、一部のアプリが原因でバッテリーがすぐ減る場合に有効です。
しかし、これらの対策が効果がない場合は、バッテリー自体の劣化や他の原因が考えられます。その場合は、他の対策方法を試すことが重要です。
Wi-FiやBluetoothをオフ
Wi-FiやBluetoothを常時オンにしていると、バッテリーがすぐに減ります。
使用していない時は、設定からWi-FiやBluetoothをオフにします。
位置情報サービスの制限:
一部のアプリでは、位置情報を常に取得してバッテリーを消費しています。
設定から位置情報サービスをオフにするか、必要なアプリだけに制限することでバッテリー持ちが改善されます。
メールの取得間隔を変更
メールの自動取得間隔を長くすることで、バッテリー消費を抑えることができます。
15分以内に返信しないといけない状況などはそうそうないと思うので、設定してみてください。
「設定」>「メール」>「アカウント」>「データの取得方法」
から設定できます。
手動でメールを取得する設定にすることも出来ます。
通知の制限
アプリの通知をオフにするか、必要な通知だけに制限することでバッテリー消費を抑えられます。
バッテリー節約モードの利用
iPhoneにはバッテリー節約モードが搭載されています。
このモードをオンにすることで、一時的にバッテリー消費を抑えることができます。
動画や音楽のストリーミングを控える
動画や音楽のストリーミングはバッテリーや通信量を大量に消費します。
ダウンロードしてオフラインで視聴・視聴するか、ストリーミングを控えることでバッテリー持ちを改善できます。
自動ロック時間を短くする
画面が自動でロックされる時間を短くすることで、バッテリー消費を抑えられます。
アプリのバックグラウンド更新をオフにする
アプリがバックグラウンドで更新されると、バッテリーが消費されます。設定からバックグラウンド更新をオフにすることで、バッテリー持ちが改善されます。
これらの方法を試すことで、お金をかけずにiPhoneのバッテリー持ちを改善することができます。
ただし、これらの方法はあくまで一時的な対策であり、バッテリー自体の劣化に対しては根本的な解決にはなりません。
バッテリーの劣化が進んでいる場合は、バッテリー交換やスマホの買い替えを検討してください。
モバイルバッテリーを使う
スマホを買い替えるお金がなかったり、古いスマホを使っていてバッテリーを交換しても充電が持たないという方は、最終手段としてモバイルバッテリーを持ち歩くのも手です。
モバイルバッテリーを使用することで、外出先でもiPhoneのバッテリー持ちを延ばすことができます。
これにより、バッテリー消費を気にせず、快適にスマホを使用できます。
常に持ち歩くのなら、Anker製のコンパクトなモバイルバッテリーがおすすめです。
僕が使っているモバイルバッテリーに関する記事はこちら。
モバイルバッテリーを使うのは、一時的な対策であり、バッテリー自体の劣化に対しては根本的な解決にはなりません。
バッテリーの劣化がかなり進んでいて、繋ぎっぱなしで使うような状況になる場合は、バッテリー交換やスマホの買い替えを検討することも必要です。
以上がバッテリーが急に減るようになったときの対策と、バッテリーを長持ちさせるための方法です。
どれか一つでも参考になると嬉しいです。ではまた。