「iPhoneSE4はいつ発売するの?」
「iPhoneSE4のリークまとめが見たい!」
「iPhoneSE4のスペックは?」
こんな方向けの記事です。
僕は1年半ほどiPhone13Proを使っていますが、色々な不満が溜まってきました。
そこで僕は、以前使っていたiPhone SEシリーズに戻そうかなと考え、大きな変更があると噂されるiPhone SE4のリークや噂を色々と調べました。
1年以上かけて集めた情報の共有は役に立つのではないかと思い、記事にします。
この記事では、様々なブログやTwitterなどの情報をもとに、より多くの意見があったものを紹介し、僕の考えや希望も述べたいと思います。
あくまで全て噂に過ぎないので、ソース等は示しません。よろしくお願いします。
買い換えた後の詳細は別記事で書いています。
-
-
【比較】iPhoneSE2からiPhone13Proに機種変更して1年使った感想
iPhoneSEシリーズのファンは多く、今年発売される噂があったiPhoneSE4を楽しみにしていた人もいるかもしれません。 しかし、iPhoneSE4は発売中止となってしまい、今使っているiPhon ...
続きを見る

みかんです。
Twitter(@mikan_taida)もやっています。
記事に関する質問など気軽に聞いてください!
よろしくお願いします!
発売日

発売日に関しては2024年春か、2025年春の2つの予想が出ています。
個人的には、これまでiPhone SEは2年周期で出ていますし、2024年なんじゃないかなと思っています。
しかし、大幅にモデルチェンジがなされるのであれば、2025年であってもおかしくありません。
また、最近になって発売再開が間違いだったという噂も出ています。
発売しなかった際に僕がどうするかはこの記事の最後に書いています。
だいぶ先になるならiPhone SE2をSE3に買い換えたい人もいると思うのでリンクを貼っておきます。
最近知りましたが、Amazonでは整備済の中古品を売っているようですね。
新品よりかなり安いので見てみてください。
ディスプレイサイズ

ほとんどの記事で、ホームボタンが廃止されて、フルディスプレイになると予想されています。
サイズは大体5.7〜6.1インチの予想が多いですね。
iPhoneSE2からiPhone13Proに乗り換えた身としては、画面が大きいのはかなり嬉しいです。
多少重くなりますが、おそらくiPhoneSEシリーズにProシリーズのようなトリプルカメラは搭載されないので、重さに関しては200gを超えることはないと思います。
また、今までのiPhoneSEは液晶パネルでしたが、iPhone SE4は有機ELになるとのリークが出ています。
他にも、iPhoneシリーズにダイナミックアイランドが搭載されたことで、SEにノッチがつくのではないかとの声もありました。
生体認証

一番気になる点です。
僕としては絶対に指紋認証がいいのですが、ホームボタン廃止の意見がほとんどなのが気になります。
指紋認証という意見が少し多い印象ですが、そのほとんどが電源ボタンに指紋認証機能が搭載されると予想しています。
指紋認証否定派の意見に、「新しい機能をiPhone SEシリーズが先に搭載しない」というものが多かったです。
顔認証については、モデルチェンジに伴いノッチがつくので、それを利用した顔認証が妥当だと言う意見や、Appleが指紋認証の開発チームを解散させたなどがありました。
また、Appleは顔認証に多くのセンサーを使用しているためコスト面で顔認証搭載は無いだろうという意見もありました。
そして、最近になって、画面内指紋認証が搭載される可能性があるとの噂を耳にしました。
しかし、無印どころかプロシリーズでも、なんならApple製品で一度も搭載されたことのない機能をiPhone SEで初めて搭載するとは考えにくいです。
今年発表されるであろうiPhone15シリーズで搭載されることがあれば期待できるかもしれません。
元になるモデル

大幅にモデルチェンジがなされるということで、今までiPhone SE2,3と使われてきたiPhone8ベースの本体から、別のiPhoneをベースにすると噂されています。
その中でも有力なのが、iPhoneXRとiPhone12,13で発売されたminiシリーズです。
数としてはXRと予想する人が多く、miniシリーズは少数派でした。
XRと言う人が多いのには、リーク情報が出ていたことが大きいと考えられます。
しかし、それは開発中止のリークが出る前で、その後はiPhone14をモデルにするというリークも出ています。
おそらくiPhone14があまり売れなかったことから出ている予想だとは思いますが、個人的には最新のiPhoneをベースにiPhone SEを製造するのは考えにくいと思います。
もしiPhone14をベースにするとするなら、今年出るiPhone15はiPhone12.13.14とは大きく変わった形状となり、最新のiPhoneと iPhoneSEとで差別化するんじゃないかなと思います。
カメラ

カメラに関してはデュアルカメラと予想する人が多かったです。
ベースを変えてXRにしてもminiシリーズにしても、それらがデュアルカメラなので自然とそうなるでしょう。
最近では低価格帯のスマホでもデュアルカメラは珍しくないので、そろそろiPhone SEにも大きな変化としてデュアルカメラにするというのは十分考えられます。
僕はiPhone SEのカメラで十分綺麗だと思いますし、カメラにこだわりがあるわけではありませんが、広角レンズはたまに使うのでデュアルカメラだと嬉しいです。
充電端子

今年発売されるiPhone15にUSB-Cの端子が搭載されるという話があることから、iPhone SEでも搭載されるのではないかという噂が出てきています。
可能性としては十分にあり得ますが、2024年の秋まではEUの法律で強制されるわけではないので、2024年の春に発売される場合は筐体を使い回すiPhone SEの性質上Lightningにするのではないかと思います。
発売しなかった場合
iPhone SEに関しては何度か開発中止や開発再開の話が出ているので、実際には発売しない可能性もあります。
その場合、iPhoneとAndroidでそれぞれ僕が気になっているスマホを紹介するので参考にしてください。
iPhoneでおすすめの機種
iPhoneを使い続けたいという方におすすめの機種はこちら。
価格重視
・iPhone SEやiPhone12など、少し古い機種
指紋認証重視
・iPhone SE3
コンパクト重視
・iPhone SE、iPhone miniシリーズ
こんな感じです。
結局iPhone SE3を使うのがいいのかもしれません。
iPhone SE4が発売されればこれら全てを兼ね備えていると考えると本当に欲しい。
Androidに変えることも検討している人におすすめの機種
Androidに変えてもいいかなと考えている人は、かなり選択肢が広がります。
価格重視
・Pixel 6a、Pixel 7aなど
指紋認証重視
・数多くのAndroidスマホが対応
コンパクト重視
・Pixel 8、ZenFone9など
こんな感じです。
僕が気になっているスマホのみ名前を上げましたが、Androidスマホなら選択肢はもっとあります。
指紋認証に関しては、ここで挙げているAndroidスマホ含め、数多くのAndroidスマホが対応しているので割愛します。
また、iPhoneからAndroidに乗り換えることを考えたときの記事があるので、こちらも参考にしてください。
-
-
【iPhone SEからPixel 7a】iPhoneから乗り換えを考えた結論【全12項目で比較】
「iPhoneを使っているけどAndroidに乗り換えようかな?」 「Androidのメリットを知りたい!」 「iPhoneからAndroidに乗り換えるのは大変そう…」 こんな方向けの記事です。 P ...
続きを見る
以上が噂まとめのまとめです。
最後に僕の理想でも書いておきます。
- 発売日 2024年
- 画面サイズ 6.1
- 生体認証 指紋認証
- ベース iPhone XR
- カメラ デュアルカメラ
- 充電端子 USB-C
こんなのが出たら最高です。
値段に関しては幅が大きかったですが、大体6〜8万の意見が多かったです。多少の値上げは仕方ないですね。
とにかく指紋認証が欲しいです。ではまた。
-
-
【比較】iPhoneSE2からiPhone13Proに機種変更して1年使った感想
iPhoneSEシリーズのファンは多く、今年発売される噂があったiPhoneSE4を楽しみにしていた人もいるかもしれません。 しかし、iPhoneSE4は発売中止となってしまい、今使っているiPhon ...
続きを見る