※当サイトはアフィリエイト広告を扱っています

スマホ

【比較】iPhoneSE2からiPhone13Proに機種変更して1年使った感想

2023年2月1日

iPhoneSEシリーズのファンは多く、今年発売される噂があったiPhoneSE4を楽しみにしていた人もいるかもしれません。

しかし、iPhoneSE4は発売中止となってしまい、今使っているiPhoneSE2や3を買い換えようと考えている人もいると思います。

僕は iPhoneSE2が出てすぐに購入し、iPhone13Proが出てすぐに機種変更しました。
機種変してから1年以上が経って色々な不満点なども感じてきたので、乗り換えた理由なども合わせて解説していこうかなと思います。

こんな人におすすめ

  • iPhoneSEから買い換えたい
  • iPhone13proの使用感を知りたい
みかん

みかんです!
Twitter(@mikan_taida)もやってます😐

みかんログの収益などなどはこちらから
運営報告まとめ

乗り換えた理由

バッテリー持ち

iPhoneSEはそのコンパクトさも売りになっています。
なので当然バッテリー持ちも良くありません。

iPhoneSEの場合、バッテリーが小さい上に性能自体はiPhone12や13と大差ないため、高度な処理ができ、バッテリーの減りが早いです。
現在もサブ端末として使っていますが、1日何もしなくても数十%単位で減っています。

普段使いするにはあまりにも消耗が激しいです。

アプリの処理落ち

iPhoneSEは性能が高く、ほとんどのアプリで不快感を感じることなくプレイできます。
しかし、本体の熱処理が上手くいってないのか、度々ゲームが落ちることがありました。
それほど多くはなかったのですがゲームがいいところで落ちるとやはり少しずつストレスが溜まります。

これらの不満を抱えていたところでiPhone13proが発表されたので購入しました。

買い換えてよかった点

不満点の解決

バッテリーやアプリの処理落ちに困って買い換えたので、解決できなかったら悲惨でしたがきちんと解決してくれました。

バッテリーに関しては倍以上は持つようになりましたし、アプリの処理落ちに関してもこの1年半で2.3回しか記憶にありません。

やはり高いだけのことはあってこの辺はハイレベルだなと感じました。

画面が大きい

iPhoneSEを使っている時には画面の大きさに不満を持ったことはありませんでしたが、今はもう戻りたくないなというのが素直な感想です。

画面が大きい方が表示できる情報量が多く、YouTubeなどを見ていてもかなり見やすいように感じます。
ゲームをする際にもそこそこ操作しやすくなるので、画面の大きさはある程度欲しいと思うようになりました。

買い換えてよくなかった点

指紋認証がない

これに尽きる。指紋認証は本当に便利。

iPhoneのFace IDは確かにマスク対応で精度もいいので普通に使う分にはあまり不便には感じません。
しかし、ベッドで横になっている時に少し頭を浮かせないといけなかったり、机に置いたままだと少し覗き込まないと使えないなど、細かなところでスッと使えないのが気になります。

セキュリテイ的な問題があるのかもしれませんが、指紋認証にも対応して欲しいですね。

重い

iPhoneSEはバッテリー持ちがよくない分小さくて軽いですが、iPhone13proはAndroidと比べても大きさの割に重いです。
仰向けで使うと明らかに疲れる。僕が手帳型ケースを使っているのもありますが、手帳型ケースは譲れないというわけで我慢するしかないです。

【iPhone】手帳型スマホケースのメリットとデメリット【おすすめ】

「手帳型スマホケースが気になる!」 「手帳型スマホケースのメリットデメリットは?」 「選ぶときのポイントは?」 こんな方向けの記事です。 手帳型スマホケースを10年近く使い続けている僕が、手帳型スマホ ...

続きを見る

重さはまあ慣れでどうにかなるけど指紋認証はどうにもなりません。そして期待していたiPhoneSE4も出ないみたいなので今年はついにAndroidに変えるかも。pixel7aが気になる。ではまた。

2023/10/7

【おすすめ】物理ボタンがいらなくなるAssistiveTouch【スクリーンショットも撮れる】

ホームボタンが壊れた。。。 スクリーンショットが苦手 音量調整を画面内でしたい! こんな方向けの記事です。 僕はスクリーンショットを撮るのが苦手でした。 iPhoneでスクリーンショットを撮る時、タイミングがずれて画面を消してしまう時ありませんか? 電源ボタンと音量ボタンの同時押しになった今は楽かもしれませんが、電源ボタンとホームボタンでスクリーンショットを撮っていた時期は、ホームに戻ったりスリープしたりが頻発していました。 それを解決する機能がAssistiveTouch。 スクリーンショット以外にもめ ...

この記事を読む

2023/10/11

【三種の神器】無理してでも買った方がいい、生活を変えてくれた時短家電

時短家電って買った方が良いの? 時短家電が欲しいけど価格に見合うのかな? こんな方向けの記事です。 この記事では、時短家電の三種の神器とも言われてたりする「ドラム式洗濯機」「ロボット掃除機」「食洗機」について解説します。 三種の神器と言われるくらいですから効果があるのはもちろんです。 ただ、どれもそれなりに値段がするので「値段に見合うのか」については疑問があると思います。 そこで、これら全てを使っている僕が経験を元に便利さや出費を抑えた代替案を提示します。 みかん みかんです!Twitter(@mikan ...

この記事を読む

2023/11/13

【ME-Q(メーク)】激安で1個からでもオリジナルグッズを作れるサイト【作る手順も解説】

「自分だけのオリジナルグッズが作りたい」 「グッズを作りたいけど自分用に1つだけで良い」 こんな方向けの記事です。 この記事では、自分だけのオリジナルグッズを作れるサイト、ME-Q(メーク)について解説します。 実際に作ってみたので、手順についても詳しく解説します。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ ME-Q(メーク)とは ME-Q(メーク)は自分だけのオリジナルグッズを作ることができるサイトです。 他のサイ ...

この記事を読む

貯金豚

2023/11/16

【知らないと損】楽天ふるさと納税のやり方とおすすめの返礼品

「ふるさと納税ってよく聞くけどどれくらいお得なの?」 「興味はあるけどどうすれば良いの?」 「おすすめの返礼品を知りたい!」 こんな方向けの記事です。 僕も最初にふるさと納税をした時は本当にお得なのか不安がありましたが、想像以上に簡単でした。 その上めちゃくちゃお得なので、ぜひあなたにもやって欲しいです。 どれくらい簡単かというと、 ふるさと納税する≒楽天市場で対象商品の買い物をする と思ってもらって大丈夫です。 買い物をした翌年に多少の手続きは発生しますが、それまではただ買い物をするだけなので、今年から ...

この記事を読む

2023/5/1

【iPhoneをさらに便利に】おすすめのウィジェットアプリ6選【ロック画面】

「スマホをより便利に使いたい!」 「けどどんなアプリを入れたら良いのか分からない」 「設定の仕方も色々あって分からない!」 そんな方に向けて、数年に渡って僕が普段から使っているウィジェット用のアプリを紹介します。 色々なウィジェットアプリを30種類以上試した僕が使い続けている物なので、きっとどれかはあなたの役に立つと思います。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ 実際に使っているウィジェット 僕が実際に使ってい ...

この記事を読む

2023/11/9

【iPhone SEからPixel 7a】iPhoneから乗り換えを考えた結論【全12項目で比較】

「iPhoneを使っているけどAndroidに乗り換えようかな?」 「Androidのメリットを知りたい!」 「iPhoneからAndroidに乗り換えるのは大変そう…」 こんな方向けの記事です。 Pixel7aが発売されたということで、乗り換えを検討しているiPhoneユーザーの方もいるのではないでしょうか? 僕もその1人です。 iPhone SE4がなかなか出ないため、思い切ってAndroidに変えようと思ったのがきっかけです。iPhone SE4の予想まとめはこちら。 この記事では、実際にiPhon ...

この記事を読む

2023/5/28

【崩壊?】楽天経済圏の始め方、おすすめサービス5選の使い方とメリット

楽天経済圏って崩壊とか聞くけどどうなの? 楽天経済圏のおすすめサービスを知りたい! 楽天経済圏のメリットは? こんな方向けの記事です。 この記事では、まだまだお得な楽天経済圏を活用するために、僕が実際に使っているおすすめのサービスを5個紹介します。 実際に年3万円以上はお得になっているので、ぜひ参考にしてあなたも楽天の便利なサービスをフル活用してください! みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ 結論:崩壊はしてい ...

この記事を読む

2023/6/4

【2023年】生活の質が上がるベストバイ家電・ガジェット10選

「家の環境を快適にしたい!」 「おすすめのガジェットが知りたい」 「生活の質をあげたい!」 こんな方向けの記事です。 社会人になったら使えるお金が増えて、時間は減っていきます。その増えたお金で自分の時間を増やすことができる家電やガジェットを買おうと考えている人も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、僕が社会人になって買って良かったものを自分自身の経験に基づいて、10個厳選して紹介します。自分の時間を増やせる家電やガジェットもあるのでぜひ参考にしてください! みかん みかんです!Twitter(@ ...

この記事を読む

2023/10/6

【iPhone vs Pixel】本当にコスパに優れているのはどっち?買い替えを考えるとお得なのは?【面白い結果】

Pixelがコスパがいいって聞くけど本当? iPhoneは高く売れるしコスパがいいよね? こんな方向けの記事です。 この記事では、定期的にスマホを買い替えることを前提に、使っていたスマホを売って新しく買う場合にiPhoneとPixelのどちらがよりコスパに優れているかを考えたいと思います。 比較する条件 まず、どのようにコスパが優れているのかを検証するのか、条件を説明します。 機種 機種はiPhone 13,14,15とPixel 6,7,8とそれぞれのProシリーズで、ストレージはすべて128GBです。 ...

この記事を読む

2023/5/8

【交換がおすすめ】iPhoneのバッテリーが急に減る?対策と長持ちさせる方法

「最近バッテリーの減りが早いなあ」 「スマホの買い替えもしたいけどお金がない…」 「バッテリーの交換って意味あるの?」 こんな方向けの記事です。 iPhoneのバッテリーがすぐ減って困っている方へ、この記事ではスマホの買い替えやバッテリー交換の選択肢、お金のかからない方法について検討しています。 どれも実際に僕が行ったことのある方法なので、参考にしてみてください。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ バッテリー ...

この記事を読む

-スマホ
-,