アイテム おすすめ ライフハック

【お手頃価格】一人暮らしにもおすすめ!Ankerのロボット掃除機

2023年3月30日

現代の家事を楽にする家電の代表格がロボット掃除機。

出かけている間に、部屋をきれいにすることができ、忙しい現代人にとってめちゃくちゃ便利な存在です。

そこで今回は、ロボット掃除機の機能や使い方、僕が使っている機種などを紹介したいと思います。

みかん

みかんです。
Twitter(@mikan_taida)もやっています。

記事に関する質問など気軽に聞いてください!
よろしくお願いします!

Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac 15C

僕が使っている機種がこちらです。

ルンバは有名ですが高いので買えませんでした。しかし、このロボット掃除機も充分に使えます。

Anker製のロボット掃除機で、下から2番目のグレードです。

価格の近い他のグレードと比較したものがこちら。

11S15CG30
値段150002000023000
掃除する経路ランダムランダム効率的
スマホ連携×
(2023/3/30時点)

1番下のグレードは15000円ほどで買えますが、スマホ連携が出来ません。

1つ上のグレードは3000円高い代わりに、より効率的な経路で掃除してくれます。

しかし、家を出ている間に掃除して貰うので、早く効率的に掃除して貰う必要はないと考えこのモデルにしました。

ちなみに、さらに上のグレードは3万円とか7万円くらいの値段になり、水拭きや自動でゴミ捨てをしてくれたりします。

スマホ連携は必須

僕が初めて買ったロボット掃除機は1番下のグレードの11Sでした。

一応11Sもリモコンでスケジュールを登録することで、毎日同じ時間に掃除してもらうことができます。

しかし、休日も同じ時間に掃除を始めるので、だらけて寝ている時などに掃除を始めるのが少しストレスでした。

声で操作することもできないので、リモコンが見つからない時とかは本当に嫌になります。

しかし、スマホ連携ができる15Cは、曜日ごとに掃除のスケジュールを設定できますし、Google Homeと連携すれば、掃除の指示も声ですることができます。

他にも、Google Homeの便利な使い方はこちらの記事で解説しています。

【生活が変わる】スマートスピーカー(Google Home)の便利な使い方

スマートスピーカーはよく聞くけど実際便利なの? 便利な使い方が知りたい! 専用の家電を買わないといけないの? こんな方向けの記事です。 スマートスピーカーは便利。なんとなくは知ってても実際何がどう便利 ...

続きを見る

リモコンを探す必要も休日に起こされることもないので、スマホ連携は必須かなと思います。

かなり綺麗になる

ロボット掃除機はあまりきちんと掃除ができないイメージがありますが、かなり綺麗にしてくれます。

導入する前と後では、明らかに床に落ちている髪の毛の量が違いますし、掃除機のトラッシュボックスを見てみると想像以上にゴミが溜まっています。

さらに、ロボット掃除機が自分で充電器に帰って貰うために、床に物を置かなくなります。

その結果、ロボット掃除機が掃除してくれるし、自分が部屋を片付けるようになるしで、かなり部屋が綺麗になっていきます。

実際の使い方

僕の場合は、平日はアプリで設定をして、決まった時間に掃除をしてもらっています。

この機能はGoogle Homeがなくても使えます。

また、土日に出かける時は、家を出る前に掃除を始めてもらっています。

泊まりがけで出かける時は、アプリで操作することで、外出先からでも掃除を開始することもできます。

ちなみに、名前をつけることもできます。

僕のは「ルマ」です。丸いから。

Google Homeでもつけた名前で登録され、「ルマを充電して」と言えば充電してもらえます。

以上が僕の使っているロボット掃除機の紹介と実際の使い方の解説でした。

トイレの床など、扉や段差のあるところは自分で掃除機をかけなければいけないので、完全に掃除機をかけなくて良くなるわけではありませんが、使う時間は格段に短くなります。

2万円でも高いと言う方は15000円の11Sでもいいので導入してみてください!

セール中だと15Cも15000円で買えるので、その時を待つのもいいかもしれません。ではまた。

2023/5/19

【iPhone SEからPixel 7a】iPhoneから乗り換えを考えた結論【全12項目で比較】

「iPhoneを使っているけどAndroidに乗り換えようかな?」 「Androidのメリットを知りたい!」 「iPhoneからAndroidに乗り換えるのは大変そう…」 こんな方向けの記事です。 Pixel7aが発売されたということで、乗り換えを検討しているiPhoneユーザーの方もいるのではないでしょうか? 僕もその1人です。 iPhone SE4がなかなか出ないため、思い切ってAndroidに変えようと思ったのがきっかけです。iPhone SE4の予想まとめはこちら。 この記事では、実際にiPhon ...

この記事を読む

貯金豚

2023/5/29

【知らないと損】楽天ふるさと納税のやり方とおすすめの返礼品

「ふるさと納税ってよく聞くけどどれくらいお得なの?」 「興味はあるけどどうすれば良いの?」 「おすすめの返礼品を知りたい!」 こんな方向けの記事です。 僕も最初にふるさと納税をした時は本当にお得なのか不安がありましたが、想像以上に簡単でした。 その上めちゃくちゃお得なので、ぜひあなたにもやって欲しいです。 どれくらい簡単かというと、 ふるさと納税する≒楽天市場で対象商品の買い物をする と思ってもらって大丈夫です。 買い物をした翌年に多少の手続きは発生しますが、それまではただ買い物をするだけなので、今年から ...

この記事を読む

2023/5/15

【お手頃価格】一人暮らしにもおすすめ!Ankerのロボット掃除機

現代の家事を楽にする家電の代表格がロボット掃除機。 出かけている間に、部屋をきれいにすることができ、忙しい現代人にとってめちゃくちゃ便利な存在です。 そこで今回は、ロボット掃除機の機能や使い方、僕が使っている機種などを紹介したいと思います。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac 15C 僕が使っている機種がこちらです。 ルンバは有名ですが高いので買 ...

この記事を読む

2023/5/1

【iPhoneをさらに便利に】おすすめのウィジェットアプリ6選【ロック画面】

「スマホをより便利に使いたい!」 「けどどんなアプリを入れたら良いのか分からない」 「設定の仕方も色々あって分からない!」 そんな方に向けて、数年に渡って僕が普段から使っているウィジェット用のアプリを紹介します。 色々なウィジェットアプリを30種類以上試した僕が使い続けている物なので、きっとどれかはあなたの役に立つと思います。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! 実際に使っているウィジェット 僕が ...

この記事を読む

2023/4/12

【趣味がお金に】初心者がココナラで副業をする際に最初にやること

ココナラで副業したいけど何をすればいいか分からない! 初心者でも稼げるのか分からない! そもそもどれくらい稼げるの? こんな方向けの記事です。 この記事では初心者向けの仕事、初心者でも問題ない理由、どれくらい稼げるかについて解説します。 ココナラで自分の趣味で2万円以上の収益を得た僕が実際にやって良かったなと思う点も解説するのでぜひ読んでください! みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! 初心者が最初 ...

この記事を読む

2023/4/9

【快適な暮らしを実現】生活の質が上がる部屋のコツとアイデア

自分の部屋を快適な空間にしたい! でもどんなことから手をつけていいのか分からない! 生活の質が上がるアイテムを知りたい! こんな方に向けて、僕が実際に行っている部屋を快適にする方法や、生活の質が上がったなと感じたアイテムの紹介をします! 一人暮らし7年目で、快適な環境作りにはかなりこだわっています。 さらにそれをブログで発信しているくらいには、生活の質を上げることが好きなので、ある程度信頼してもらっていいと思います! みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関 ...

この記事を読む

2023/4/10

【一人暮らしに】新生活で最初にいるもの5選とその選び方

新しい生活を始めるにあたって、最初にいるものはかなり慎重に選ばないといけません。 金額的にもサイズ的にも大きくなり、ミスってしまうとそのまま妥協した部屋で過ごすことになるからです。 僕自身も大学生になって初めて一人暮らしをすることになった時は、勢いで色々買ってしまいました。 結局買い直すのももったいないし、処分にも困るのでそのまま4年間過ごしました。 この記事では、そんな失敗も踏まえて5年以上一人暮らしをしている僕が、新生活で最初にいるものとその選び方、逆に意外といらないものなどを解説していきます。 みか ...

この記事を読む

2023/4/24

【iPhone】手帳型スマホケースのメリットとデメリット【おすすめ】

「手帳型スマホケースが気になる!」 「手帳型スマホケースのメリットデメリットは?」 「選ぶときのポイントは?」 こんな方向けの記事です。 手帳型スマホケースを10年近く使い続けている僕が、手帳型スマホケースのメリットデメリット、選ぶときのポイントなどを解説します。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! 手帳型ケースの選び方 選んだ理由と合わせてメリットとデメリットを解説します。 手帳型ケースのメリッ ...

この記事を読む

2023/5/23

【2023年】生活の質が上がるベストバイ家電・ガジェット10選

社会人になったら使えるお金が増えて、時間は減っていきます。その増えたお金で自分の時間を増やすことができる家電やガジェットを買おうと考えている人も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、僕が社会人になって買って良かったものを自分自身の経験に基づいて、10個厳選して紹介します。自分の時間を増やせる家電やガジェットもあるのでぜひ参考にしてください。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! 生活の質が上 ...

この記事を読む

2023/6/1

【ブログ運営報告】スキル無しブロガーのPV、収益などを公開【8ヶ月目】

「ブログって本当に稼げるの?」 「ブログでどれくらい稼げるのか知りたい!」 「8ヶ月経ったらどれくらいのPVになるの?」 こんな方向けの記事です。 この記事では、2022年10月から運営している「みかんログ」の8ヶ月目のPVや収益などを公開します。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! これまでの運営報告はこちらから!ほとんどリライトしていないので、その時点での文章力も参考にしてみてください笑 4ヶ ...

この記事を読む

-アイテム, おすすめ, ライフハック