※当サイトはアフィリエイト広告を扱っています

アイテム

【全4項目】ME-Q(メーク)の評判はどう?仕上がりや作り方についても徹底解説!

2023年10月24日

「ME-Q(メーク)ってサイトでオリジナルグッズを作ってみたけど評判はどうなの?」

こんな方の悩みを解決します。

この記事ではオリジナルグッズを作ることができるME-Q(メーク)というサイトの評判を全4項目に分けて解説します。

結論から言うと僕は大満足でした。

値段や仕上がり、届くまでの日数のどれも不満がありません。

実際にタンブラーを作った記事はこちらです。

【ME-Q(メーク)】激安で1個からでもオリジナルグッズを作れるサイト【作る手順も解説】

「自分だけのオリジナルグッズが作りたい」 「グッズを作りたいけど自分用に1つだけで良い」 こんな方向けの記事です。 この記事では、自分だけのオリジナルグッズを作れるサイト、ME-Q(メーク)について解 ...

続きを見る

ME-Q(メーク)でオリジナルのグッズを作る

みかん

みかんです!
Twitter(@mikan_taida)もやってます😐

みかんログの収益などなどはこちらから
運営報告まとめ

ME-Q(メーク)の特徴

まずかんたんにME-Q(メーク)がどんなサイトなのかを軽く解説します。

ME-Q(メーク)は1個からグッズを作ることができる

ME-Q(メーク)では、オリジナルグッズを作る際にありがちな最低10個〜みたいなのがありません。

そのため、自分のためだけにオリジナルグッズを作ることができます。

ME-Q(メーク)は会員登録不要

ME-Q(メーク)はオリジナルグッズを作る際に会員登録が不要です。

支払いに関してもAmazonから支払うことができるので、支払い情報も登録する必要がありません。

ME-Q(メーク)でオリジナルのグッズを作る

ME-Q(メーク)の評判・口コミ

以下の4項目について、Twitterの口コミと実際に利用した僕の意見を書いていきます。

・使い方

・グッズの種類

・品質

・料金

使い方に関する評判・口コミ

スマホだけでも作れるだけあって、「使いにくい」という意見はありませんでした。

僕が実際に作った時も、感覚的に作れてよかったです。

こんな感じで自分で配置するだけです。

グッズの種類に関する評判・口コミ

こちらに関しても悪い口コミは見当たりませんでした。

アクキーやTシャツなどの定番のものはもちろん、充電式カイロやフェイスシールドまであります。

カテゴリだけでも50近くあり、実際に作れるグッズは100以上あると思います。

まずは作りたいものがあるかどうかを見てみてください。

ME-Q(メーク)でオリジナルのグッズを作る

仕上がりに関する評判・口コミ

クッキー缶まであるようです

仕上がりに関しては不満のある方もちらほら見かけました。

僕のようにタンブラーであれば境目とかもないので問題ないと思いますが、スマホケースなどを端までデザインするとなると気になる仕上がりになるかもしれません。

僕の作ったタンブラーはこんな感じ。

料金に関する評判・口コミ

値段に関しては、グッズ自体の値段に不満がある人はほとんどいませんでした。

しかし、送料に関しては一律で500円かかるようなので、小さいアクキーのみを作った方などはやや不満があるようです。

オリジナルグッズを作る際には、気になるアイテムはまとめて作った方がお得です。

ME-Q(メーク)でオリジナルのグッズを作る

ME-Q(メーク)はどんな人におすすめ?

以上の口コミを参考に、僕なりにどんな人にME-Q(メーク)がおすすめかをまとめました。

ME-Q(メーク)がおすすめな人

とにかく安くオリジナルグッズが作りたい

ME-Q(メーク)は他のサイトと比べてもかなり価格が安いです。

全てのグッズで調べているわけではありませんが、Tシャツは他の記事で細かく比較しているので参考にしてください。

【激安サイトあり】1枚からでもオリジナルTシャツが作れるサイト4選

オリジナルのTシャツを作りたいけど1枚だと高そう スマホで簡単にオリジナルTシャツを作りたい! こんな方向けの記事です。 この記事では、オリジナルのTシャツを1枚からでも安くスマホだけで簡単に作れるサ ...

続きを見る

色んなオリジナルグッズを作りたい

先ほど紹介したように、ME-Q(メーク)は色んなアイテムでオリジナルグッズを作ることができます。

日用品をオリジナルグッズで揃えてみたいという方にME-Q(メーク)はかなりおすすめです。

ME-Q(メーク)でオリジナルのグッズを作る

ME-Q(メーク)がおすすめではない人

精巧なデザインを求める人

ネット上でデザインしたものを実物に落とし込むので、自分が思ったような精巧なデザインにならない可能性があります。

例えば、タンブラーだとくるっと一周するデザインで端と端が繋がるようなデザインはできません。

下の図で言うと3羽目のフクロウは、ずれて綺麗にデザインされないようです。

多少角度や位置がずれても構わないのであれば良いですが、そうでない方にはおすすめできません。


こんな感じです。

気になった方はぜひ実際にオリジナルグッズを作ってみてください!

ではまた。

2023/11/13

【ME-Q(メーク)】激安で1個からでもオリジナルグッズを作れるサイト【作る手順も解説】

「自分だけのオリジナルグッズが作りたい」 「グッズを作りたいけど自分用に1つだけで良い」 こんな方向けの記事です。 この記事では、自分だけのオリジナルグッズを作れるサイト、ME-Q(メーク)について解説します。 実際に作ってみたので、手順についても詳しく解説します。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ ME-Q(メーク)とは ME-Q(メーク)は自分だけのオリジナルグッズを作ることができるサイトです。 他のサイ ...

この記事を読む

2023/5/1

【iPhoneをさらに便利に】おすすめのウィジェットアプリ6選【ロック画面】

「スマホをより便利に使いたい!」 「けどどんなアプリを入れたら良いのか分からない」 「設定の仕方も色々あって分からない!」 そんな方に向けて、数年に渡って僕が普段から使っているウィジェット用のアプリを紹介します。 色々なウィジェットアプリを30種類以上試した僕が使い続けている物なので、きっとどれかはあなたの役に立つと思います。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ 実際に使っているウィジェット 僕が実際に使ってい ...

この記事を読む

2023/10/6

【iPhone vs Pixel】本当にコスパに優れているのはどっち?買い替えを考えるとお得なのは?【面白い結果】

Pixelがコスパがいいって聞くけど本当? iPhoneは高く売れるしコスパがいいよね? こんな方向けの記事です。 この記事では、定期的にスマホを買い替えることを前提に、使っていたスマホを売って新しく買う場合にiPhoneとPixelのどちらがよりコスパに優れているかを考えたいと思います。 比較する条件 まず、どのようにコスパが優れているのかを検証するのか、条件を説明します。 機種 機種はiPhone 13,14,15とPixel 6,7,8とそれぞれのProシリーズで、ストレージはすべて128GBです。 ...

この記事を読む

2023/7/1

【ブログ運営報告】スキル無しブロガーのPV、収益などを公開【8ヶ月目】

「ブログって本当に稼げるの?」 「ブログでどれくらい稼げるのか知りたい!」 「8ヶ月経ったらどれくらいのPVになるの?」 こんな方向けの記事です。 この記事では、2022年10月から運営している「みかんログ」の8ヶ月目のPVや収益などを公開します。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ これまでの運営報告はこちらから!ほとんどリライトしていないので、その時点での文章力も参考にしてみてください! 4ヶ月 6ヶ月 7 ...

この記事を読む

2023/10/17

【快適な暮らしを実現】生活の質が上がる部屋のコツとアイデア

「自分の部屋を快適な空間にしたい!」 「でもどんなことから手をつけていいのか分からない!」 「生活の質が上がるアイテムを知りたい!」 こんな方に向けて、僕が実際に行っている部屋を快適にする方法や、生活の質が上がったなと感じたアイテムの紹介をします! 一人暮らし7年目で、快適な環境作りにはかなりこだわっています。 さらにそれをブログで発信しているくらいには、生活の質を上げることが好きなので、ある程度信頼してもらっていいと思います! みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 ...

この記事を読む

2023/10/7

【おすすめ】物理ボタンがいらなくなるAssistiveTouch【スクリーンショットも撮れる】

ホームボタンが壊れた。。。 スクリーンショットが苦手 音量調整を画面内でしたい! こんな方向けの記事です。 僕はスクリーンショットを撮るのが苦手でした。 iPhoneでスクリーンショットを撮る時、タイミングがずれて画面を消してしまう時ありませんか? 電源ボタンと音量ボタンの同時押しになった今は楽かもしれませんが、電源ボタンとホームボタンでスクリーンショットを撮っていた時期は、ホームに戻ったりスリープしたりが頻発していました。 それを解決する機能がAssistiveTouch。 スクリーンショット以外にもめ ...

この記事を読む

2023/5/8

【交換がおすすめ】iPhoneのバッテリーが急に減る?対策と長持ちさせる方法

「最近バッテリーの減りが早いなあ」 「スマホの買い替えもしたいけどお金がない…」 「バッテリーの交換って意味あるの?」 こんな方向けの記事です。 iPhoneのバッテリーがすぐ減って困っている方へ、この記事ではスマホの買い替えやバッテリー交換の選択肢、お金のかからない方法について検討しています。 どれも実際に僕が行ったことのある方法なので、参考にしてみてください。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ バッテリー ...

この記事を読む

2023/10/4

【完全版】スマホを快適に使うためのケースやフィルムなどのアイテムを徹底解説【iPhone】

「スマホをもっと便利に使いたい」 「スマホ関連のおすすめアイテムを知りたい」 こんな方向けの記事です。 この記事では、1日にスマホを10時間近く使っている僕が、スマホを快適に使うためのケースやフィルム、充電器やケーブルなどのあらゆるスマホ関連のグッズについて解説します。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ 新しいスマホは快適 どんなに高性能なフィルムや充電器を使っていても、肝心のスマホ本体が古いと快適に使うには ...

この記事を読む

貯金豚

2023/11/16

【知らないと損】楽天ふるさと納税のやり方とおすすめの返礼品

「ふるさと納税ってよく聞くけどどれくらいお得なの?」 「興味はあるけどどうすれば良いの?」 「おすすめの返礼品を知りたい!」 こんな方向けの記事です。 僕も最初にふるさと納税をした時は本当にお得なのか不安がありましたが、想像以上に簡単でした。 その上めちゃくちゃお得なので、ぜひあなたにもやって欲しいです。 どれくらい簡単かというと、 ふるさと納税する≒楽天市場で対象商品の買い物をする と思ってもらって大丈夫です。 買い物をした翌年に多少の手続きは発生しますが、それまではただ買い物をするだけなので、今年から ...

この記事を読む

2023/4/24

【iPhone】手帳型スマホケースのメリットとデメリット【おすすめ】

「手帳型スマホケースが気になる!」 「手帳型スマホケースのメリットデメリットは?」 「選ぶときのポイントは?」 こんな方向けの記事です。 手帳型スマホケースを10年近く使い続けている僕が、手帳型スマホケースのメリットデメリット、選ぶときのポイントなどを解説します。 みかん みかんです!Twitter(@mikan_taida)もやってます😐 みかんログの収益などなどはこちらから→運営報告まとめ 手帳型ケースの選び方 選んだ理由と合わせてメリットとデメリットを解説します。 手帳型ケースのメリット 僕が使って ...

この記事を読む

-アイテム