2022/11/18にポケモンSVが発売されました。
僕は0時からプレイしてまずはキャラメイクからはじまったのですが、前作までと異なり、初めから目や眉などの細部の変更もできるようになっていました。
そのため少し時間をかけて、こだわって作りました。
が、始まってみるとやっぱりあっこはああした方がよかったなとか、こう見るとなんか違うなとか思ってしまい、そうそう少し見た目を変えたくなりました。
しかし、容姿変更するための場所を探して、小一時間経ってしまったので、他にもどうすればいいのか分からない人のために主人公の顔や髪型などの容姿を変更するやり方を簡潔にまとめておきます。

みかんです。
Twitter(@mikan_taida)もやっています。
記事に関する質問など気軽に聞いてください!
よろしくお願いします!
髪型の変え方(ヘアアレンジ)
まずは髪型です。
これは前作までと同様、ヘアサロンにて変えることができます。ヘアサロンは、最初の町であるテーブルシティにあるので、割とすぐに変更することができます。

服装、メイクの変え方
次に、目や眉などのメイクの変え方についてですが、これが前作までと異なり、ヘアサロンでは変更することができません。
てっきり出来ると思っていたので、僕は何もせずヘアサロンに3000円を寄付することになりました。
やり方は変わっていますが、お金がかからなくなっているので手順を説明します。
まずは、十字キーの左を押します。すると次のような画面が出てきます。

この画面では今まではブティックなどで行なっていた、服装の変更ができます。
しかし、今までとは違い服装は上記の4種のみです。とても残念。
そして右上にあるように、この画面でプラスボタンを押すことで、顔の設定ができるようになります。

以上です。参考になれば幸いです。
いつでもどこでも変更はできるのは便利ですね。あまり悩まずサクッと決めて大丈夫そうです。
それにしても、今作はいじれるパーツや種類が多くて、キャラメイクが楽しいですね。
僕のキャラも結構可愛いと思うのですが、今作からデフォルトの服装が男女間で差がなくなっているので、そこが少し残念です。
金策に便利なおすすめの連射コンも紹介しているので、よければそちらも見て欲しいです。
-
-
【ポケモンSV】 固定できるおすすめの連射コントローラー【放置金策】
2023/4/26
ゲーム用に連射コントローラーが欲しい! でもどんな機能があれば良いのか分からない! Amazonにある格安のコントローラーは信用できるの? こんな方に向けて、実際にAmazonの格安連射コントローラー ...
しばらくはポケモンに時間を割くので、また何か役に立ちそうなことが見つかれば共有したいと思います。ではまた。