※当サイトはアフィリエイト広告を扱っています

スマホ

【いつ発売?】iPhone 15の予想、リークまとめ【最新情報】

iPhone 15はいつ発売する?

iPhone 15はどんなスペック?

iPhone 15は待つべき?

こんな方向けの記事です。

今年発売されるiPhone 15は、かなり変化があるとのことで、注目されています。

12.13.14とあまり変化がなかったため、僕も大きく変化することを期待しています。

あと数ヶ月で発売予定ということもあり、かなり情報が集まってきたのでまとめたいと思います。

みかん

みかんです。
Twitter(@mikan_taida)もやっています。

記事に関する質問など気軽に聞いてください!
よろしくお願いします!

発売日

発売日に関しては、例年通り9月の中旬とかになると思います。

予約開始は発売1週間前で、これらは基本ずれないと思います。

ラインナップ

iPhone 15に関しても、14と同じく無印、Plus、Pro、Pro MAXのラインナップになると予想されます。

miniに関しては12.13と売り上げが伸びず、14では廃止されたため、期待できません。

Plusに関しても、あまり売れてはいないですが、種類を減らすとも考えにくいためラインナップされると思います。

また、Pro MAXに関しては、名称が変更されultraになるとの情報もあります。

デザイン

iPhoneはX、XS、11とフルディスプレイ、ノッチ、デュアルカメラなどのデザイン変更がなされ、12.13.14ではエッジが角張るなど、3年ごとにデザインが変わっています。

このことからもiPhone 15ではそれなりに大きなデザイン変更があると予想されます。

現時点では、ベゼルが細くなるとかミュートボタンがスライド式から感圧ボタン式になるとかのリークが出ています。

ちなみにミュートボタンを使わなくてもミュートできるAssistiveTouchは超便利なので使ってみてください。

ディスプレイサイズ

こちらは特に変更はされないという予想が多いです。

例年通り6.1インチと6.7インチのようです。

しかし、ベゼルが細くなるそうなので、その分ディスプレイも大きく使えるようになります。

生体認証

今回のiPhone 15も顔認証のみのようです。

指紋認証がついていれば間違いなく買うのですが、ないとなると少し悩みます。

毎年期待されていますが、ここまで搭載されないとなるとAppleが iPhoneには指紋認証が不要と考えているのかもしれません。

バッテリー

毎年省電力性が向上し、バッテリー持ちが良くなっているので期待できます。

僕の使っているiPhone13Proは2年経ってかなり劣化しましたが、それでも1日余裕で使えるので、iPhone 15のバッテリー持ちは基本的に心配しなくて良さそうです。

カメラ

これも毎年少しずつ進化しています。

特にProシリーズに関しては、ペリスコープ望遠レンズを搭載するとの噂もあり、より完璧な仕上がりになりそうです。

充電端子

待望のUSB-Cになるとの噂が出ています。

12から13、14とあまりにも進化しなさすぎたので、この辺で大きく進化するという意味でもかなり現実味があります。

また、搭載されるのはProシリーズのみとか、認証を得たケーブルでしか高速充電や高速通信ができないとの情報も出ています。

iPhone 15を待つべきか

もう2ヶ月ちょっとで出ますし、待つ以外の選択肢は無いと思います。

どうしても新しくて高性能なiPhoneがすぐに欲しいという方には、iPhone 12やiPhone 13 Proをおすすめします。

ちなみに僕は指紋認証があれば即買って、なければiPhone SE4を待とうかなと思います。

【いつ発売?】iPhoneSE4(第4世代)のリーク、予想まとめ【最新情報】

「iPhoneSE4はいつ発売するの?」 「iPhoneSE4のリークまとめが見たい!」 「iPhoneSE4のスペックは?」 こんな方向けの記事です。 僕は2年ほどiPhone13Proを使っていま ...

続きを見る


今回はiPhone 15のリークや予想をまとめてみました。

個人的にはUSB-Cより指紋認証に対応してくれた方が嬉しいのですがあなたはどうでしょうか?

どちらにせよ大きく進化することでめちゃくちゃ売れそうですね。

楽しみです。ではまた。

2023/5/25

【おすすめ】物理ボタンがいらなくなるAssistiveTouch【スクリーンショットも撮れる】

僕はスクリーンショットを撮るのが苦手でした。 iPhoneでスクリーンショットを撮る時、タイミングがずれて画面を消してしまう時ありませんか? 電源ボタンと音量ボタンの同時押しになった今は楽かもしれませんが、電源ボタンとホームボタンでスクリーンショットを撮っていた時期は、ホームに戻ったりスリープしたりが頻発していました。 それを解決する機能がAssistiveTouch。 スクリーンショット以外にもめちゃくちゃiPhoneを使うのが便利になります。 設定も色々ありますが、10年以上AssistiveTouc ...

この記事を読む

2023/5/15

【生活が変わる】スマートスピーカー(Google Home)の便利な使い方

スマートスピーカーはよく聞くけど実際便利なの? 便利な使い方が知りたい! 専用の家電を買わないといけないの? こんな方向けの記事です。 スマートスピーカーは便利。なんとなくは知ってても実際何がどう便利なのかがよく分からない人は多いと思います。 僕は、使い始めてそろそろ2年が経ちますが、もうない生活は考えられません。 この記事では、Google Homeの便利な使い方を、Google Home単体でできることと、追加で別のアイテムがいるものに分けて解説します。 みかん みかんです。Twitter(@mika ...

この記事を読む

貯金豚

2023/5/29

【知らないと損】楽天ふるさと納税のやり方とおすすめの返礼品

「ふるさと納税ってよく聞くけどどれくらいお得なの?」 「興味はあるけどどうすれば良いの?」 「おすすめの返礼品を知りたい!」 こんな方向けの記事です。 僕も最初にふるさと納税をした時は本当にお得なのか不安がありましたが、想像以上に簡単でした。 その上めちゃくちゃお得なので、ぜひあなたにもやって欲しいです。 どれくらい簡単かというと、 ふるさと納税する≒楽天市場で対象商品の買い物をする と思ってもらって大丈夫です。 買い物をした翌年に多少の手続きは発生しますが、それまではただ買い物をするだけなので、今年から ...

この記事を読む

2023/5/19

【iPhone SEからPixel 7a】iPhoneから乗り換えを考えた結論【全12項目で比較】

「iPhoneを使っているけどAndroidに乗り換えようかな?」 「Androidのメリットを知りたい!」 「iPhoneからAndroidに乗り換えるのは大変そう…」 こんな方向けの記事です。 Pixel7aが発売されたということで、乗り換えを検討しているiPhoneユーザーの方もいるのではないでしょうか? 僕もその1人です。 iPhone SE4がなかなか出ないため、思い切ってAndroidに変えようと思ったのがきっかけです。iPhone SE4の予想まとめはこちら。 この記事では、実際にiPhon ...

この記事を読む

2023/5/28

【超絶おすすめ】セブンイレブンやマクドナルドの支払いがお得になる方法【キャッシュレス】

キャッシュレスって何が便利なの? 具体的なメリットを知りたい! 何を使えばいいの? こんな方向けの記事です。 キャッシュレス化が進む現代で、なんだかんだ手続きがめんどくさかったり結局何を選べばいいのか分からなかったりで、現金を使い続けている人も多いのではないでしょうか? しかし、現金を使い続けるのは手間や衛生面だけでなく、金銭面でもかなりもったいないです。具体的には、タイトルにもある通り、セブンイレブンやマクドナルドなどで常に5%引きで買えるようなクレジットカードも存在します。 この記事では少しでもお得に ...

この記事を読む

2023/9/18

【クレカ2強】楽天カードと三井住友カード(NL)はどっちが良い?使い分け方を紹介【2枚持ち】

「おすすめのクレジットカードを知りたい!」 「楽天カードと三井住友カードはどっちがおすすめ?」 「クレジットカードの使い分け方を知りたい!」 こんな方向けの記事です。 この記事では、実際にこれらのカードをいい感じに使い分けている僕が、それぞれの魅力や違い、使い分けなどについて解説しています。 ちなみに僕は、年間で楽天ポイントを30000円、Vポイントを10000円分ほどもらってます。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください! ...

この記事を読む

2023/4/16

【コスパ最高】一人暮らしにもおすすめの乾燥機【小型】

洗濯物を干すのがめんどくさい! 乾燥機が欲しいけど乾燥機付きドラム式洗濯機は高い。。。 乾燥機単体のメリットは? こんな方向けの記事です。 僕は色々な生活改善情報を集めるのが好きで、ライフハック系や買ってよかった系の動画をYouTubeでよく見ます。この記事を読んでいるあなたもその手の動画を何度か見たことがあるんじゃないでしょうか。 そして、それらの動画をあげているYouTuberの方が必ずと言っていいほど勧めているのが乾燥機能付きのドラム式洗濯機です。 僕も導入するかめちゃくちゃ迷った結果、乾燥機+縦型 ...

この記事を読む

2023/5/15

【お手頃価格】一人暮らしにもおすすめ!Ankerのロボット掃除機

現代の家事を楽にする家電の代表格がロボット掃除機。 出かけている間に、部屋をきれいにすることができ、忙しい現代人にとってめちゃくちゃ便利な存在です。 そこで今回は、ロボット掃除機の機能や使い方、僕が使っている機種などを紹介したいと思います。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac 15C 僕が使っている機種がこちらです。 ルンバは有名ですが高いので買 ...

この記事を読む

2023/4/9

【快適な暮らしを実現】生活の質が上がる部屋のコツとアイデア

自分の部屋を快適な空間にしたい! でもどんなことから手をつけていいのか分からない! 生活の質が上がるアイテムを知りたい! こんな方に向けて、僕が実際に行っている部屋を快適にする方法や、生活の質が上がったなと感じたアイテムの紹介をします! 一人暮らし7年目で、快適な環境作りにはかなりこだわっています。 さらにそれをブログで発信しているくらいには、生活の質を上げることが好きなので、ある程度信頼してもらっていいと思います! みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関 ...

この記事を読む

2023/5/1

【iPhoneをさらに便利に】おすすめのウィジェットアプリ6選【ロック画面】

「スマホをより便利に使いたい!」 「けどどんなアプリを入れたら良いのか分からない」 「設定の仕方も色々あって分からない!」 そんな方に向けて、数年に渡って僕が普段から使っているウィジェット用のアプリを紹介します。 色々なウィジェットアプリを30種類以上試した僕が使い続けている物なので、きっとどれかはあなたの役に立つと思います。 みかん みかんです。Twitter(@mikan_taida)もやっています。 記事に関する質問など気軽に聞いてください!よろしくお願いします! 実際に使っているウィジェット 僕が ...

この記事を読む

-スマホ